~ここから新しい世界に出会える~正林堂

渋川市の書店「正林堂」からお店の企画、本の紹介、地域の情報などを気ままに発信します。

【1月のおさえておきたい本】

【一般書】
〇 佐々木譲 『婢伝五稜郭』 朝日新聞社 1,800円+税 (7日)
〇 筒井康隆 『漂流 本から本へ』 朝日新聞社 1,100円+税 (7日)
〇 猪瀬直樹 『猪瀬直樹の仕事力』 筑摩書房 1,600円+税(7日)
〇 高森顕徹 『朗読DVDブック 光に向かって100の花束』 1万年堂出版 6,000円+税(上旬)
〇 浅田次郎 『一刀斎夢録 上・下』 文芸春秋 各1,600円+税 (上旬)
〇 浅井 隆 『ミツバチが地上から消える日』  第二海援隊 1,400円+税(上旬)
〇 梅原猛 『親鸞世阿弥文芸春秋 1,857円+税 (上旬)
◯ 阿川弘之 『天皇さんの涙』 文芸春秋 1,429円+税 (上旬)
 
◯ 吉川真司 『聖武天皇と仏都平城京』 講談社 2,600円+税 (11日)
〇 武田鏡村 『決定版 親鸞』 東洋経済新報社 2,800円+税 (13日)
〇 藤井耕一郎 『大国主物部氏 はるかなる古代、出雲は近江だった』 河出書房新社 2,000円+税 (14日)
〇 五木寛之 『晴れた日には鏡をわすれて』 実業之日本社 1,300円+税 (中旬)
〇 稲田智宏 『読みくらべ日本の神話』 新人物往来社 1,600円+税 (中旬)
 
〇 永松茂久 『斉藤一人の人を動かす』 PHP研究所 1,500円+税(18日)
〇 吉村昭 『その人の想い出』 河出書房新社 1,600円+税 (20日
〇 吉田 歓 『古代の都はどうつくられたか 中国・日本・朝鮮・渤海』 吉川弘文館 1,700円+税 (20日
〇 黒田 智 『藤原鎌足、時空かける 変身と再生の日本史』 吉川弘文館 1,800円+税(20日
〇 西村京太郎 『新神戸 愛と野望の殺人』 新潮社 800円+税(21日)
〇 糸山秋子 『末裔』 講談社 1,600円+税 (25日)
〇 澤田ふじ子 『あんでらすの鐘 高瀬川女船歌』 中央公論新社 1,700円+税(25日)
〇 瀬尾まいこ 『おしまいのデート』 集英社 1,200円+税 (26日)
〇 嶋津暉之・清澤洋子 『八ツ場ダム 過去、現在、そして未来』 岩波書店 2,200円+税 (26日)
〇 田辺聖子 『田辺聖子の古典まんだら 上・下』新潮社 各1,400円+税 (31日)
〇 『村上春樹 雑文集』 新潮社 1,400円+税 (31日)
〇 森見登美彦 『四畳半王国見聞録』 新潮社 1,400円+税 (31日)
 
〇 加藤 廣 『安土城の幽霊「信長の棺」異聞録』 文芸春秋 1,429円+税(下旬)
〇 ジェイムズ・D・スタイン 『不可能、不確定、不完全「できない」を証明する数学の力』
早川書房 2,500円+税 (下旬)
◯ 佐藤愛子 『お徳用 愛子の詰め合わせ』 文芸春秋 1429円+税(下旬)
◯ 『二十歳の君へ 16のインタビューと立花隆の特別講義』 文芸春秋 1,333円+税(下旬)
◯ 星野道夫 『アラスカの詩 夢を追う人』 新日本出版社 1,500円+税 (下旬)
◯ ルドルフ・シュタイナー 『シュタイナー たましいについて』 春秋社 2,800円+税 (下旬)
◯ 小堀邦夫 『伊勢神宮のこころ、式年遷宮の意味』淡交社 2,200円+税 (下旬)
◯ 久留島典子 『一揆の世界と法』 山川出版社 800円+税 (下旬)
◯ 遠藤基郎 『後白河上皇 中世を招いた奇妙な「暗主」』 山川出版社 800円+税 (下旬)
 
【文庫新刊】

ちくま文庫(8日)
○ 冨原眞弓 『ムーミンふたつの顔』 640円+税
○ 『ちくま文学の森6 恐ろしい話』 1,100円+税
○ 青山拓央 『新版タイムトラベルの哲学』 820円+税
○ 別宮暖郎 『日露戦争陸戦の研究』 740円+税
〇 吉川潮 『流行歌(はやりうた)西條八十物語』 1,000円+税
〇 外山滋比古 『空気の教育』 620円+税
ちくま学芸文庫(8日)
○ 永井均 『倫理とは何か』1,100円+税
○ 網野善彦石井進 『米・百姓・天皇 日本史の虚像んおゆくえ』 1,100円+税
○ ルイ・アルチュセール 『哲学について』 1,100円+税
朝日文庫(7日)
○ 北尾トロ 『キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか』 600円+税
○ 今野敏 『獅子神の密命』 680円+税
文春文庫(7日)
○ 藤沢周平 『闇の傀儡師〈新装版〉上・下』 各590円+税
○ 山本一力 『いすゞ鳴る』 各600円+税
〇 山崎豊子 『運命の人(3)』 581円+税
○ 大沢在昌 『魔女の盟約』 791円+税
○ 風野真知雄 『妖談さかさ仏 耳袋秘帖』 543円+税
○ 桜庭一樹 『荒野』 781円+税
○ 山田 和 『知られざる魯山人』 1,095円+税
〇 内田 樹 『ひとりでは生きられないのも芸のうち』 571円+税
〇 細川護煕 『ことばを旅する』 686円+税
講談社文芸文庫(7日)
○ 『藤枝静男随筆集』 1,500円+税
 
徳間文庫(11日)
〇 大下英治 『陰の総理・仙石由人vs.小沢一郎』 686円+税
〇 内田康夫 『沃野の伝説 上・下』 各619円+税
〇 澤田ふじ子 『妻敵にあらず』 629円+税
〇 津本陽 『身命を惜しまず』 600円+税
講談社学術文庫(12日)
○ 三上隆三 『円の誕生 近代貨幣制度の成立』 未定
○ A・J・P・テイラー 『第二次世界大戦の起源』 未定
光文社文庫(12日)
〇 東野圭吾 『ダイイング・アイ』 未定
〇 東野圭吾 『あの頃の誰か』 未定
〇 西村京太郎 『長崎駅殺人事件』未定
〇 鳥羽亮 『水車 隠目付江戸日記(2)(仮)』未定
光文社古典新訳文庫(12日)
○ ニーチェ 『ツァラトゥストラ 下』 未定
○ カント 『純粋理性批判(4)』 未定
知恵の森文庫(12日)
○ 八幡和郎 『江戸三00藩 最後の藩主』 未定
宝島文庫(12日)
〇 中山七里 『さよならドビュッシー』 562円+税
宝島SUGOI文庫(12日)
〇 『読むだけですっきりわかる世界史 近代編』 457円+税
双葉文庫(13日)
〇 佐伯泰英 『居眠り磐音江戸双紙35 姥捨ノ郷』 648円+税
KAWADE夢文庫(14日)
〇 『日本の歴史 授業ではハショラレてしまった近代史と現代史(仮)』543円+税
講談社文庫(14日)
○ 松本清張 『新装版 紅刷り江戸噂』 未定
○ 貴志祐介 『新世界より』上・中・下 各巻未定
○ 糸山秋子 『豚キムチにジンクスはあるのか』 未定
○ 鳥羽亮 『鬼剣 《影与力嵐八九郎》』 未定
サンマーク文庫(14日)
〇 江本勝 『水は答えを知っている』 705円+税
〇 江本勝 『水は答えを知っている(2)』 743円+税
PHP文芸文庫(14日)
○ 津本陽 『草原の覇王 チンギス・ハーン』 762円+税
〇 熊谷達也 『勘違いのサル』 533円+税
ハルキ文庫(15日)
〇 堂場瞬一 『策謀』 未定
〇 今野敏 『波濤の牙』 未定
岩波文庫(14日)
○ オクタビオ・パス 『弓と竪琴』 900円+税
○ 柳田国男 『野草雑記・野鳥雑記』 840円+税
 
集英社文庫20日
○ 中谷巌 『資本主義はなぜ自壊したのか』 未定
○ 堀田善衛 『ゴヤ(3)巨人の影に』 未定
中公文庫(22日)
○ 角田光代『 八日目の蝉』 629円+税
○ ドナルド・キーン 『日本文学史 近世編』 1,048円+税
○ 片岡義男 『彼女が演じた役 原節子の戦後主演作を見て考える』 800円+税
〇 嵐山光三郎 『追悼の達人』 1,143円+税
〇 ヴォルテール 『寛容論』 800円+税
角川文庫(25日)
〇 島本理生 『クローバー』 514円+税
〇 桜庭一樹 『GOSICK's(Ⅲ)』 552円+税
〇 NHK取材班 『女と男 ~最新科学が解き明かす「性」の謎~』 514円+税
角川ソフィア文庫(25日)
〇 武光誠 『地名でわかるオモシロ日本史』 629円+税
〇 宮崎正勝 『地名でわかるオモシロ世界史』 667円+税
ファミ通文庫(29日)
〇 井上堅二 『バカとテストと召喚獣(9)』 600円+税
〇 日日日 『狂乱家族日記 番外そのはち』 640円+税
新潮文庫(28日)
○ 曽野綾子 『二月三十日』 476円+税
〇 丸谷才一 『完本 日本語のために』 667円+税
〇 恩田 陸 『猫と針』 324円+税
〇 西村京太郎 『宮島・伝説の愛と死』 438円+税
〇 佐伯泰英 『死闘 古着屋総兵衛影始末(1)』 629円+税
〇 佐伯泰英 『異心 古着屋総兵衛影始末(2)』 629円+税
〇 佐伯泰英 『血に非ず 新・古着屋総兵衛(1)』 552円+税

【新書新刊】
角川oneテーマ21(7日)
〇 テリー伊藤 『おバカの壁』 724円+税
〇 野村克也 『野球ボヤキ語録』 724円+税
ちくま新書(7日)
〇 谷岡一郎 『40歳からの知的生産術』 740円+税
〇 阿満利麿 『親鸞』 760円+税
青春新書インテリジェンス(7日)
〇 坂本勝監修 『図説 地図とあらすじでわかる!風土記』 1,133円+税
〇 加藤智見 『図説 あらすじでわかる!歎異抄』 1,133円+税
NHK出版新書(8日)
〇 佐藤 優 『はじめての宗教論 左巻』 780円+税
〇 島田裕巳 『人はひとりで死ぬ』 740円+税
中公新書ラクレ(8日)
〇 本郷陽二 『〈超訳〉心から安らぐ仏教の言葉』780円+税
朝日新書(13日)
〇 米沢慧 『自然死への道』 740円+税
〇 山口進・宮地ゆう『最高裁の暗闘』 740円+税
集英社新書(14日)
〇 岡 敦 『強く生きるためにも読む古典』 720円+税
集英社ビジュアル新書(14日)
〇 赤坂治績 『完全版 広重の富士』 1,333円+税
平凡社新書(14日)
〇 松尾龍之介 『長崎を識らずして江戸文化を語るなかれ』 760円+税
〇 鈴木俊幸 『江戸の本づくし』 740円+税

新潮新書(15日)
〇 大井 玄 『人間の往生 看取りの医師が考える』 700円+税
〇 ネルケ無方 『迷える者の禅修行』  740円+税
講談社現代新書(17日)
〇 川北隆雄 『財界の正体』 777円+税
〇 日本温泉文化研究会 『温泉をよむ』 740円+税
光文社新書(18日)
〇 中田亨 『「事務ミスをナメるな!』 740円+税
講談社+α新書(20日
〇 武尾祐司・井熊光義 『人が変わる、組織が変わる!』 838円+税
中公新書(25日)
〇 高橋睦郎 『季語百話 花をひろう』 780円+税
〇 松坂耀子 『江戸の紀行文 泰平の世の旅と実用』 780円+税
幻冬舎新書(28日)
〇 森 政弘 『孫に聞かせる仏教入門』 未定
〇 高井 研 『生物はいつどこで生まれたのか』 未定
 
*注 こちらに紹介している本は、すべて発売日に当店に入荷するものではございません。ご了承ください。