~ここから新しい世界に出会える~正林堂

渋川市の書店「正林堂」からお店の企画、本の紹介、地域の情報などを気ままに発信します。

映画版はどうだろうか「クライマーズ・ハイ」

イメージ 1

また、あの夏がやってくる、といった思いだ。
この事故のことは、毎年、原爆や戦争の記憶とともに、夏になると
私にとって、群馬県人にとって、
いや日本中の多くの人びとにとって
忘れられない記憶としてよみがえってきているのではないだろうか。

その事故当時の一地方新聞社の生々しい様子を描いた横山秀夫の小説「クライマーズ・ハイ」が映画化され、間もなく封切されます。




映画「クライマーズ・ハイ」公式サイト
http://climbershigh.gyao.jp/

この企画では、テーマ館の日航機事故のページがご縁で知り合った写真家小平尚典さん
http://kamituke.hp.infoseek.co.jp/
も協力されてます。
当時、最も早く現場入りした写真家のひとりでもあった小平さんから、当時の様子を直接聞けたことは私にとっても貴重な体験でした。

この作品は、すでに一度テレビドラマ化されており、主役をつとめた佐藤浩市の演技をはじめ脇役人の演技、演出のレベルも高かっただけに、映画を観る観客の眼もけっこう厳しいものが予想されます。

「監督の舞台挨拶」
http://takasaki.keizai.biz/headline/432/

倉渕村での撮影
http://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/2007/08/post_7b9f.html

さすがに上野村の山奥、御巣鷹の尾根にまで撮影に行くわけにいかないので、榛名山麓、倉渕村で事故現場を再現して撮影されました。

はたして、現場の緊張感が映画の世界でどれだけ伝わってくるでしょうか?これも楽しみ。



「かみつけの国 本のテーマ館」のなかの日航機事故のテーマ館は、最もアクセスのあるページで、夏になると一日に2~3万件のアクセスがあります。

日航機事故「いのちのゆくえ」関連書
http://kamituke.hp.infoseek.co.jp/page063.html
 主に遺族と事故をめぐる人々のことに関連した書籍を紹介しています。

日航機事故「真実のゆくえ」関連書
http://kamituke.hp.infoseek.co.jp/page039.html
 主に事故原因に関する書籍を紹介しています。

何年たっても、なかなか適切な表現が浮かばなくて困っているのですが、
この事故は、私にとって「いのち」と「人との関係」、あるいは「責任」といったことをを考えさせてくれる最高の教科書です。
ホームページでは「宝の山」という表現を使ってしまってますが、
なんかいい表現はないものだろうか。


ここ数年、このテーマのホームページ手直しをしていないので、
今年こそは、本の紹介ページ以外のわかりにくい構成をなんとか直さなくては・・・