~ここから新しい世界に出会える~正林堂

渋川市の書店「正林堂」からお店の企画、本の紹介、地域の情報などを気ままに発信します。

7月のおさえておきたい本

【一般書】

〇 佐野洋子 『問題があります』 筑摩書房 1,500円+税 (9日)

〇 柴田翔 『闊歩するゲーテ』 筑摩書房 2,800円+税 (9日)

〇 成田龍一 『戦後思想家としての司馬遼太郎』 筑摩書房 2,800円+税 (9日)

〇 桂 直樹 『良寛百人一首』 近代文芸社 1,500円+税 (10日)

〇 俵萌子 『終の棲み家に翔べない理由』 中央公論新社 (10日)

〇 チェーホフ 『サハリン島』 中央公論新社 (10日)

〇 平野啓一郎 『ドーン』 講談社 1,900円+税 (10日)

〇 中上 紀 『熊野物語』 平凡社 1,700円+税 (15日)

〇 ドナルド・キーン 『日本人の戦争 作家の日記を読む』 文芸春秋 1,714円+税 (中旬)

〇 佐々木譲 『廃墟に乞う』 文芸春秋 1,600円+税 (中旬)

〇 瀬戸内寂聴 『寂聴幸運の鍵』 毎日新聞社 1,800円+税 (中旬)

〇 大沢在昌 『罪深き海辺』 毎日新聞社 1,700円+税 (中旬)

〇 日垣隆 『勝間和代現象を読み解く』 大和書房 800円+税(中旬)

〇 池 享 『戦国大名一揆』 吉川弘文館 2,600円+税 (中旬)

〇 今野敏 『同期』 講談社 1,600円+税 (16日)

〇 『東京・ゲルニカ重慶 空襲から平和を考える』 岩波書店 4,400円+税 (16日)

〇 奥富敬之 『吾妻鏡の謎』 吉川弘文館 1,700円+税 (17日)

〇 中西進 『悲しみは憶良に聞け』 光文社 1,800円+税 (17日)

〇 宮脇昭・池田明子 『宮脇式 森づくりのすすめ』 講談社 1,300円+税 (17日)

〇 関裕二 『伊勢神宮の暗号』 講談社 1,400円+税 (21日)

〇 山本一力 『八つ花ごよみ』 新潮社 1,500円+税 (22日)

〇 吉村昭 『炎天』 筑摩書房 1,500円+税 (23日)

〇 天沢退二郎『《宮沢賢治》あれこれ あるいはさらに《宮沢賢治》の彼方 筑摩書房 3,600円+税(23日)

〇 松本市□ 『ヘタな人生論よりも一休のことば(仮)』 河出書房新社 1,500円+税 (23日)

〇 高村薫 『太陽を曳く馬 上・下』 新潮社 各1,800円+税 (24日)

〇 森死朗 『作家と戦争 城山三郎吉村昭』 新潮社 1,500円+税 (24日)

〇 佐藤優 『功利主義者の読書術』 新潮社 1,600円+税 (24日)

〇 海堂尊 『外科医 須磨久善』 講談社 1,200円+税 (28日)

〇 佐藤優 『帝国の崩壊』 講談社 1,800円+税 (30日)

〇 内田康夫 『ぼくが探偵だった夏』 講談社 2,000円+税 (30日)

〇 畠中恵 『ころころろ』 新潮社 1,400円+税(31日)

〇 青木美智男 『藤沢周平が描ききれなかった歴史「義民が駆ける」を読む』 柏書房 1,800円+税 (下旬)

〇 佐野眞一 『新 忘れられた日本人』 毎日新聞社 1,500円+税 (下旬)


【文庫】

PHP文庫(1日)
〇 童門冬二米沢藩経営学 直江兼次上杉鷹山・上杉茂憲――改革者の系譜』552円+税

河出文庫(3日)
〇 白洲正子『日本の伝統美を訪ねて』 850円+税

徳間文庫(3日)
〇 鈴木英治『門出の陽射し 父子十手捕物日記』 629円+税
〇 今野 敏『 タイトル未定 』 629円+税

宝島SUGOI文庫(4日)
〇 『石原結實式 血液の汚れをとれば病気は治る』 457円+税

ちくま新書(6日)
○ 森浩一『日本の深層文化』820円+税
○ 伝田光洋『賢い皮膚 思考する最大の臓器に迫る』720円+税

朝日文庫(7日)
〇 帯津良一『治す力(仮)』  600円+税
〇 保坂正康『昭和の戦争』 600円+税
〇 井上紀子『城山三郎が娘に語った戦争』 500円+税

小学館文庫(7日)
〇 山本一力『銀しゃり』 714円+税

ちくま文庫(8日)
〇 川合康三曹操 矛を横たえて詩を賦す』 900円+税
〇 茨木のり子『一本の茎の上に』 600円+税
〇 外山滋比古『ライフワークの思想』560円+税
〇 瀬尾まいこ『図書館の神様』 500円+税
〇 『鏡花百物語集 文豪怪談傑作選 特別編』 880円+税

ちくま学芸文庫(8日)
〇 『河鍋暁斎 暁斎百鬼画談』 1,000円+税

だいわ文庫(8日)
〇 齋藤茂太『“うつ”もまた楽し』 571円+税

光文社古典新訳文庫(9日)
〇 ドストエフスキー罪と罰(3)』 876円+税
〇 チェーホフ『ワーニャ伯父さん/三人姉妹』 未定

知恵の森文庫(9日)
〇 河合敦『なぜ偉人たちは教科書から消えたのか』未定

文春文庫(10日)
〇 真保裕一『栄光なき凱旋(中)』 714円+税
〇 小沢昭一『老いらくの花』 495円+税
〇 西村京太郎『十津川警部、沈黙の壁に挑む』590円+税
〇 藤沢周平長門守の陰謀(新装版)』495円+税
〇 逢坂剛『禿鷹狩り(上)(下)』 505円+税、543円+税
〇 松本清張『火の路(新装版)(上)(下)』 各705円+税

講談社学術文庫(13日)
〇 『室町人の精神 日本の歴史(12)』 未定
〇 『藤原道長御堂関白記」(下)』 未定
〇 波平恵美子『ケガレ』 未定

講談社文庫(15日)
〇 佐高信田原総一郎とメディアの罪』 未定
〇 佐藤多佳子『一瞬の風になれ 第一~三部』 各巻未定
〇 田中啓文『天岩屋戸の研究』 未定
〇 今野敏『為朝伝説殺人ファイル』 未定

集英社文庫(16日)
〇 柳澤桂子『永遠の中に生きる』 未定
〇 レイチェル・カーソン『失われた森』 未定

双葉文庫(16日)
〇 西村京太郎『愛と幻影の谷川特急』714円+税

中公文庫(23日)
〇 保坂正康『五・一五事件 橘孝三郎と愛郷塾の軌跡』857円+税
〇 『検証 戦争責任(下)』 648円+税
〇 工藤美代子『われ巣鴨に出頭せず』 857円

祥伝社文庫(24日)
〇 内田康夫『鬼首殺人事件』 629円+税
〇 瀬尾まいこ『見えない誰かと』 629円+税

角川文庫(25日)
〇 五木寛之・望月勇『気の発見』 650円+税

角川文庫ソフィア(25日)
〇 『道元「典座教訓」 禅の食事と心』 600円+税

新潮文庫(28日)
〇 恩田陸『中庭の出来事』 705円
〇 平野啓一郎『あなたが、いなかった、あなた』 476円+税
〇 佐野洋子『覚えていない』 400円+税

文庫ぎんが堂(イーストプレス) (下旬)
〇 斎藤茂太『人生がうまくいく「脳」の使いかた』 600円+税
〇 曽野綾子『うつをみつめる言葉』 500円+税

光人社NF文庫(下旬)
〇 槇 幸 『伊25号出撃す』 714円+税



【新書】

ちくま新書(6日)
○ 瀬戸口明久『害虫の誕生 虫からみた日本史』720円+税
○ 永田 宏『命の値段が高すぎる』740円+税
○ 村井俊哉『人の気持ちがわかる脳』700円+税


生活人新書(10日)
○ 番場裕之『心を鍛えるヨーガ』 660円+税

角川SSC新書(10日)
○ 和田秀樹エビデンス主義』 760円+税
○ 山折哲雄『日本人と「死の準備」』800円+税

PHP新書(15日)
○ 千葉忠夫『世界一幸福な国デンマークの暮らし方(仮)』720円+税

光文社新書(16日)
○ 佐々木俊尚仕事するのにオフィスはいらない』700円+税

講談社現代新書(16日)
○ 福岡伸一『世界は分けてもわからない』 760円+税
○ 千田稔『華族総覧』1,400円+税
○ 佐々木敦『ニッポンの思想』 740円+税

集英社新書(17日)
○ 『公平・無料・国営を貫く 英国の医療改革』 680円+税

ブルーバックス(21日)
○ 『DVD&図解 ハッブル望遠鏡デジタル名作写真集』1,500円+税
○ 上平 恒『水とはなにか 新装版』 860円

学研新書(21日)
○ 松江一彦『男の養生訓 男性更年期をのりきる知恵』 760円+税
○ 佐俣友佳子『フィンランド式キッズスキル・ハンドブック』 720円+税

文春新書(21日)
○ 青沼陽一郎『私が見た21の死刑判決』750円+税
○ 川上康介『農民になりたい』690円+税
○ 佐々木俊尚『2011年 新聞・テレビ消滅』790円+税

岩波新書(22日)
○ 渡辺泰明『和歌とは何か』 780円+税
○ 小沢昭一『道楽三昧』 780円+税

中公新書(25日)
○ 高野潤『カラー版 マチュピチュ 天空の聖殿』 780円+税

幻冬舎新書(28日)
○ 日垣 隆『秘密と報道』 未定
○ 夏野剛『Webはなぜ儲からないのか』 未定

新典社新書(下旬)
○ 廣田 収 『「宇治拾遺物語」の中の昔話』1,000円+税