~ここから新しい世界に出会える~正林堂

渋川市の書店「正林堂」からお店の企画、本の紹介、地域の情報などを気ままに発信します。

10月のおさえておきたい本

【ちょっと気になるおさえておきたい本】

○ 『碧眼の反逆児 天草四郎』 松原 誠
     NHK出版 定価 本体1400円+税

○ 『牧水の心を旅する(仮)』 伊藤一彦
     角川学芸出版 定価 本体1,619円+税

○ 『古井戸の骸骨』 塩見鮮一郎
     河出書房新社 定価 本体1,900円+税

○ 『右岸』辻 仁成 
     集英社 定価 本体1,700円+税

○ 『左岸』 江国香織
     集英社 定価 本体1,700円+税

○ 『謎手本忠臣蔵』上・下 加藤 廣
     新潮社 定価 各巻 本体1800円+税

○ 『魯迅 自覚なき実存』 山田敬三
     大修館書店 定価 本体2,600円+税

○ 『オズの魔法使い江国香織訳 
     BL出版 定価 本体2,800円+税

○ 『不思議の国のアリス石井睦美訳 
     BL出版 定価 本体2,800円+税

○ 『水と緑 日本の原風景』 富山和子
     家の光協会 定価 本体2,800円+税

○ 『カムイ伝講義』田中優子 
     小学館 定価 本体1,500円+税

○ 『正義で地球は救えない』池田清彦養老孟司 
     新潮社 定価 本体1,000円+税

○ 『地域ブランドの成功に学べ』 田中章
     光文社 定価 本体952円+税

○ 『売れそうもないものを売る発想法』渡邊正裕 
     光文社 定価 本体1,300円+税

○ 『関東 むかし町歩き』大人の遠足BOOK 
     JTBパブリッシング 定価 本体1,500円+税

○ 『廃線紀行 DVD付』 小川清之監
     マガジンランド 定価 本体1,905円+税

○ 『戦後日本におけるアメリカのソフト・パワー 半永久的依存の起源』
     松田 武 岩波書店 定価 本体5,800円+税

○ 『秋の七草 ものと人間の文化史有岡利幸 
     法政大学出版局 定価 本体2,800円+税

○ 『蝦夷と東北戦争 戦争の日本史3』 鈴木拓
     吉川弘文館 定価 本体2,500円+税

○ 『日本で「一番いい」学校 地域連携のイノベーション金子郁容 
     岩波書店 定価 本体1,900円+税

○ 『ブラックホールで死んでみる タイソン博士の説き語り宇宙論
     ニール・ドグラース・タイソン 早川書房 定価 本体2,200円+税


【新書】

○ 『検索バカ』 藤原智美
     朝日新書 定価 本体700円+税

○ 『森の力』 浜田久美子
     岩波新書 定価 本体700円+税

○ 『ジャパンクールと情報革命』 奥野卓司
     アスキー新書 定価 本体752円+税

○ 『ストーリーメーカー 創作のための物語論』 大塚英志
     アスキー新書 定価 本体752円+税

○ 『禅僧とめぐる京の名庭』 枡野俊明
     アスキー新書 定価 本体800円+税

○ 『読書進化論~人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか~』
     勝間和代 小学館101新書 定価 本体740円+税

○ 『なにもかも小林秀雄に教わった』 木田 元
     文春新書 定価 本体750円+税

○ 『宮崎駿と漫画映画の戦後史』 酒井 信
     文春新書 定価 本体680円+税


と、ここまで書いて、独断的にうちの客層と個人的趣味からピックアップしたものの続ける意味あるかどうか疑問を感じてしまう。

余力はてながらも最低限の文庫情報として、
光文社古典新訳文庫シリーズで大ヒットした『カラマーゾフの兄弟』に続いて
亀井郁夫訳『罪と罰』上巻が出ます。
ドストエフスキーブームがさらに加熱するようなことになってくれたら嬉しい。

○『フジコ・ヘミング 魂のピアニスト』フジコ・ヘミング
    新潮文庫 定価 本体400円+税

○『日日是好日』 森下典子
    新潮文庫 定価 本体438円+税

この2点は、当店定番の文庫化なので期待できます。