~ここから新しい世界に出会える~正林堂

渋川市の書店「正林堂」からお店の企画、本の紹介、地域の情報などを気ままに発信します。

2月のおさえておきたい本

         ◆◆◆ 一般書 ◆◆◆

○ 吉村昭 『時代の声、資料の声』 河出書房新社 1,600円+税 (注目★)
○ 山本一力 『晋平の矢立』 徳間書店 1,600円+税
○ 宮城谷昌光 『他者が他者であること』 文芸春秋 1,619円+税
○ 開高健・青柳陽一写真 『河は眠らない』 文芸春秋 1,600円+税
○ 幸田文 『しつけ帖』平凡社 1,600円+税 (注目★)
○ 内山 節 『怯えの時代』新潮社 1,000円+税 (注目★)
○ 坂本龍一 『音楽は自由にする』 新潮社 1700円
○ 水谷修 『あおぞらの星(2)夜回り先生と生きる』 日本評論社 1,400円+税

○ パウル・クレー 『新版 クレーの日記』 みすず書房 8,500円
○ 日本パウル・クレー協会 『クレーの食卓』 講談社 1,700円+税
○ いわさきちひろ 『ちひろ いのちの画集』 講談社 1,900円+税
○ いわさきちひろ 『ちひろ 花の画集』 講談社 1,900円+税
○ 馬場あきこ『読んで愉しむ 能の世界』 淡交社




         ◆◆◆ 新書 ◆◆◆

朝日新書(13日)
○ 小林竜雄『久世光彦VS.向田邦子』 740円+税

岩波新書20日
○ 佐藤幹夫『ルポ高齢者医療 地域で支えるために』 780円+税
○ 小野健吉『日本庭園 空間の美の歴史』 740円+税

生活人新書(10日)
○ 勝崎裕彦『ことわざで学ぶ仏教』740円+税

KAWADE夢新書
○ 村越英裕『「禅」がわかる本』 720円+税

講談社現代新書(18日)
○ 郷原信郎『思考停止社会~「尊守」に蝕まれる日本』 700円+税
○ 中井浩一『実践!論理思考トレーニング』 720円+税

ちくま新書(9日)
○ 田中史生『列島古代のアジアンネットワーク』 780円+税
○ 前田英樹『独学の精神』 780円+税
○ 福澤諭吉 斎藤孝訳『現代語訳 学問のすすめ』 780円+税
○ 竹田青『希望の哲学』 780円+税

中公新書(25日)
○ 小林道夫『科学の世界と心の哲学』 780円+税

文春新書(20日
○ 勝間和代『断る力』 730円+税
○ 伊藤之雄山県有朋 愚直な権力者の生涯』1,400円+税
○ 鎌田浩毅『世界がわかる理系の名著』 750円+税

平凡社新書(13日)
○ 橋本敏男『幸田家のしつけ』 740円+税
○ 菊池浩之『日本の15大財閥』 760円+税

小学館新書(2日)
○ 篠浦伸禎・岩崎眞美子編『人に向かわず天に向かえ』 740円+税


           ◆◆◆ 文庫 ◆◆◆

朝日文庫(6日)
○『梅原猛、日本仏教をゆく』 700円+税

岩波文庫(17日)
○ 有吉佐和子『日本の島々、昔と今』 940円+税
○『対訳 バイロン詩集 ―イギリス詩人選(8)』 760円+税

岩波現代文庫(17日)
○ 加藤周一『私にとっての20世紀』1,100円+税

角川ソフィア(25日)
○ 五来重『四国遍路の寺』上・下 各857円+税

河出文庫(4日)
○ 鈴木亨『ヘタな人生論より中国の故事』 640円+税
○ 若林幹夫『地図の想像力』 950円+税

講談社文庫(13日)
○ 大江健三郎『さよなら、私の本よ』 未定
○ 新井満『木を植えた男を訪ねて』 未定
○ 藤田紘一郎『医療大崩壊』 未定

講談社文芸文庫(10日)
○ 大岡昇平『わが美的洗脳』 1500円+税
○ 岡本かの子『食魔』1470円+税
○ 日野啓三『台風の眼』1500円+税

講談社学術文庫(10日)
○ 『道長と宮廷社会 日本の歴史(06)』 未定
○ 秋元英一『世界大恐慌』 未定
○ 大塚健洋『大川周明 ある復古革新主義者の思想』 未定

ちくま文庫(10日)
○ 加藤周一『高原好日 20世紀の思い出から』 700円+税
○ 吉村昭 『私の文学漂流』 600円+税
○ つげ義春『紅い花/やなぎ屋主人』 760円+税
○ クラフト・エヴィング商会『ないもの、あります』 900円+税
○ 池田俊彦『生きている二・二六』 820円+税

ちくま学芸文庫(10日)
○ 山本義隆『熱学思想の史的展開(3)』 1400円+税
○ マルセル・モース『贈与論』 1200円+税 (注目★)