~ここから新しい世界に出会える~正林堂

渋川市の書店「正林堂」からお店の企画、本の紹介、地域の情報などを気ままに発信します。

5月のおさえておきたい本

○ 井上ひさし『ムサシ』集英社 1,200円+税 (1日)

○ 梨木香歩『f植物園の巣穴』朝日新聞出版 1,500円+税 (7日)

○ 岡崎寛徳『鷹と将軍 徳川社会の贈答システム』講談社 1,500円+税 (7日)

○ 清川妙『88歳。生き方上手の心ノート(仮)』海竜社 1,500円+税 (9日)

○ 加藤秀俊『メディアの発生 聖と俗をむすぶもの』 中央公論新社 3,000円+税(9日)

○ ダライ・ラマ14世語り『ダライ・ラマ真実の肖像』二玄社 3,900円+税 (上旬)

○ 井上泰至雨月物語の世界』 角川学芸出版 1,500円+税 (8日)

○ 青木美智男『藤沢周平を読む』 柏書房 1,800円+税 (上旬)

○ 長田 弘『世界はうつくしいと 詩集』みすず書房 1,800円+税(上旬)

○ 大前研一 中村嘉孝『最強国家ニッポンの設計図』小学館1,400円+税(11日)

○ 井上章一伊勢神宮 魅惑の日本建築』講談社 2,100円+税 (14日)

○ 京極夏彦『厭な小説』祥伝社 1,800円+税(15日)

○ 恩田 陸『訪問者』祥伝社 1,600円+税 (15日)

○ 夏樹静子『てのひらのメモ』文藝春秋 1,524円+税(中旬)

○ 斎藤 孝『「雑菌主義」宣言!』文藝春秋 1,238円+税 (中旬)

○ 北尾トロ 村木一郎『裁判長!おもいっきり悩んでもいいですか』文藝春秋 1,143円+税 (中旬)

○ 関裕二『〈古代史の謎〉コレクション(7)』ポプラ社 1,300円+税(中旬)

○ 曽野綾子『貧困の僻地』新潮社 1,400円+税 (18日)

○ 船井幸雄 他『資本主義崩壊後の世界(仮)』徳間書店 1,500円+税(20日

○ 伊東 潤『戦国奇譚 首』講談社 1,500円+税 (20日

○ 鎌田 實『へこたれない(仮)』PHP研究所 1,500円+税(20日

○ 遠藤ケイ『海の道 山の道』筑摩書房 2,000円+税(25日)

○ コロナブックス編集部編『魯山人でもてなす。』平凡社 1,600円+税(25日)

○ 五木寛之帯津良一『死にかた、死にどき』平凡社 1,400円+税(25日)

○ 花里孝幸『自然はそんなにヤワじゃない』新潮社 1,000円+税(25日)

○ 辻井 喬『余情と闘争 辻井喬堤清二回顧録中央公論新社 1,800円+税(25日)

○ 桐野夏生『IN イン』集英社 1,500円+税(26日)

○ 野村克也『野村主義』小学館 1,500円+税(27日)

○ 山下洋輔『蕎麦処山下庵』小学館 1,400円+税 (28日)

○ 北原亞以子『誘惑』新潮社 1900円+税 (29日)

○ 谷川俊太郎『トロムソコラージュ』新潮社 1,500円+税 (29日)

○ 立松和平『禅語に生きる』淡交社 1,600円+税 (29日)


         ◆◆◆ 新書 ◆◆◆

ちくま新書(7日)
○ 佐々木閑『日々是修行』 720円+税

生活人新書(9日)
○ 所 功『天皇の「まつりごと」』 740円+税

角川SSC新書(9日)
○ 高橋敏夫『藤沢周平の言葉』 780円+税

じっぴコンパクト(上旬)
○ 森井美紀『「おばあちゃんの知恵」をタネ明かしする本』 762円+税

朝日新書(13日)
○ 國貞克則『財務3表一体分析法(仮)740円+税
○ 桂 歌若『一話3分 落語ネタ入門』 780円+税


光文社新書(15日)
○ 別所哲也『夢をカタチにする仕事力』 700円+税
○ 古荘純一『日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか』 700円+税
○ 高田明典『難解な本を読む技術』 700円+税

平凡社新書20日
○ 石井正己『「遠野物語」を読み解く』 740円+税
○ 亀山郁夫『「罪と罰」ノート』 780円+税
○ 武光 誠『一冊でつかむ天皇と古代信仰』 720円+税

岩波新書20日
○ 徳田雄洋『デジタル社会はなぜ生きにくいか』700円+税
○ 高橋卓志『寺よ、変われ』 780円+税

中公新書(25日)
○ 茂木健一郎『疾走する精神』 720円+税

ベスト新書(ベストセラーズ
○ 三遊亭円窓『人生に必要なたったこれだけの落語』740円+税
○ 渡辺大門『戦国の下半身事情』 800円+税

新典社新書
○ 宮崎荘平『清少納言“受難”の近代』 800円+税
○ 杉下元明男はつらいよ 推敲の謎』 1,000円+税

祥伝社新書(30日)
○ 三好由紀彦『深海魚は海を知らない』 760円+税


           ◆◆◆ 文庫 ◆◆◆

PHP文庫(1日)
○ 関裕二『ヤマトタケルの正体』552円+税
○ 坂口安吾安吾 戦国痛快短編集』476円

朝日文庫(7日)
松本健一司馬遼太郎が発見した日本』500円+税
○ 中嶋博行『君を守りたい(仮)』 500円+税
○ 司馬遼太郎街道をゆく(39)ニューヨーク散歩』580円+税

文春文庫(8日)
○ 太宰治『斜陽・パンドラの匣』390円+税
○ 太宰治ヴィヨンの妻人間失格』390円+税
○ 竹内久美子万世一系のひみつ 遺伝子が解く!』581円+税
○ 内田康夫『はちまん 上・下』各629円+税
○ 米原万里『打ちのめされるようなすごい本』752円+税
○ 松本清張『棲息分布 上・下』各543円+税
○ 瀬尾まいこ『強運の持ち主』543円+税

小学館文庫(8日)
○ 小山薫堂おくりびと オリジナル・シナリオ』 438円+税
○ 西村京太郎『十津川警部 湘南アイデンティティ』571年+税

だいわ文庫(8日)
○ 日野原重明『どうよく生き、どうよく老い、どうよく死ぬか』571円+税
○ 勝見明鈴木敏文の顧客人間心理学』571円+税

ぶんか社文庫(8日)
○ 遠藤周作『鉄の首枷 小西行長伝』705円+税
○ 酒井大岳『金子みすずの詩を生きる』590円+税
○ 日野原重明『いのちと勇気のことば』590円+税

講談社学術文庫(11日)
○ 筧 雅博『蒙古襲来と徳政令 日本の歴史(10)』未定
○ 倉本一宏訳『藤原道長御堂関白記」(上)』未定

ちくま文庫(11日)
○ つげ義春『腹話術師/ねずみ』 880円+税
○ 松本清張『史観宰相論』 900円+税

ちくま学芸文庫(11日)
○ ジョン・ケージジョン・ケージ著作選』 1100円+税
○ 石川文康『カントはこう考えた』 1000円+税 
○ 親鸞唯円『嘆異抄』1000円+税

新人物往来社文庫(11日)
○ 鳴海 風『円周率を計算した男』 667円+税

光文社文庫(12日)
○ 西村京太郎『韓国新幹線を追え』未定
○ 松本清張松本清張短編全集09 誤差』未定
○ 米原万里『他人の空似 ことわざ人類学』未定

学研M文庫(12日)
○ 橋場日月『真田三代 幸村と智謀の一族』 667円+税

時代小説文庫(角川春樹事務所)(14日)
○ 佐伯泰英『鎌倉河岸捕物控シリーズ』 未定

双葉文庫(14日)
○ 西村京太郎『十津川警部 十年目の真実』648円+税

廣済堂文庫 (15日)
○ 西村京太郎『十和田南へ殺意の旅』 619円+税

講談社文庫(15日)
○ 鈴木英治『タイトル未定 下っ引夏兵衛』 未定
○ 青木玉 他『祖父・幸田露伴 母・幸田文』未定
○ 森博嗣『君の夢 僕の思考』未定

岩波現代文庫(15日)
○ 筒井清忠近衛文麿 教養主義的ポピュリストの悲劇』1,100円+税
 
角川文庫(23日)
○ 太宰治『斜陽』 未定
○ 太宰治『女生徒』未定
○ 太宰治『晩年』未定

角川ソフィア文庫(23日)
○ 神津朝夫『知っておきたいマルクス資本論」』未定
○ 黒岩比佐子『音のない記憶 天才写真家 井上孝治(仮)』未定

中公文庫(23日)
○ 福田恆存『藝術とは何か』629円+税
○ 陳舜臣儒教三千年』648円+税
○ 養老孟司『こまった人』552円+税
○ 森 銑三『落葉籠(上)』857円+税

新潮文庫(28日)
○ 塩野七生『海の都の物語(1)~(3)』各400円+税
○ ビートたけし『達人に訊け!』438円+税
○ チェーホフチェーホフ・ユモレスカ傑作短編集(2)』590円+税
○ J・アーチャー『するかわり 上・下』各667円+税